主婦の気ママなつぶやき

2児の母の日常生活を気ままにつぶやきます

育児

3か月ぶりに記事を書いてみました。

こんばんは。 更新が3か月ぶりくらいで、 読者の方は、誰だっけ?と思われている方ばかりだと思います。 0歳児と3歳児を育てている母、 policedog11(ブログユーザー名)です。 ここ数か月、心の余裕がなく、 毎日気分の浮き沈みが激しく(といっても浮くことは…

心が温かくなる言葉

みなさま、こんばんは。 今日も一日、そして今週もお疲れ様でした。 みなさんは、 「なんでこんな小さなことで怒ってしまったのだろう。」と 思い返すことってありますか?? 私は、よくあります。(3日に2回程度。) 今朝もありました。 3歳の息子に、小さな…

家でハンバーガーを作ってみました。

今日は、鼻息荒めでブログを書いております。 なぜかというと、、、 初めて自分でハンバーガーを作って、 それが予想以上においしくできたからです!!! みなさんは、自分でハンバーガーを 作ったことがありますか?? 「わたしゃ、まだないよ。」と、いう…

大好きなんだぁ~

私事ですが、先月、誕生日だったので、 自分へのご褒美に、奮発して良いジーパンを購入しました。 あっ、ジーパンという言い方は古いみたいですね。 夫に指摘されました(´゚д゚`) なので、デニムという呼び方に訂正します。 今回購入したデニムはこちら。 (fu…

私事ですが、、、

みなさま、いつも気ママな記事を 読んでいただきありがとうございます。 ブログを始めて、1か月が過ぎ 今まで毎日、更新しておりましたが、 更新ペースが気ママになりそうです。 私事で恐縮ですが、 理由は、心の余裕がなくなっているからです。 現在、よく…

私の頭痛解消法 

いつも読んでいただき、ありがとうございます。 今日は、おススメしたい商品の紹介です。 おススメしたい商品はこちら。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts…

2歳11か月の息子がクラシックバレエを始めた話

題名の通り、 2歳11か月の息子がクラシックバレエを習い始めました。 まだオムツも取れておらず、 ”お〇り~”とか、”お〇ら~”とか言うことが、 大好きなお年頃なのですが。。。 私も、夫も ”すごく教育熱心”という感じではなく。 ただ、私には1つ思いがあ…

家事の無限ループから脱したい。

家事って永遠ですよね。 ご飯の支度、食器の洗い物、洗濯物、掃除、、、 一回終わった(゜-゜) 。と思っても、 また数時間後にはやってくる。。。 犬が自分のしっぽを追いかけグルグルまわっているかのよう。 本当に、目が回ります。 私はどちらかというと、…

笑ってはいけない話

ブログでたまに登場する(もうすぐ3歳の)息子は 絶賛イヤイヤ期でして、、、 今日も朝から寝るまでイヤイヤ節をかましてました。(アッパレ) そんな息子ですが、たまにいい仕事をしてくれます。 耳がとても良いのです!!! 【助かったこと】 ・ケータイの電話…

どんぐりコロコロ

「どんぐりの木」ご存知ですか? 何となくですが、今まで どんぐり=地面に落ちているもの という勝手な認識で、 どこから落ちてきているのだろう(もちろん木からだと思いますが)など、 考えたこともありませんでした。。。 今日、どんぐりを子どもが見つけ…

ないと不便なもの

昨日のブログで、私の失敗談を紹介しました。 (虫よけシートをトイレットペーパーがわりにした話。) こちらです。↓ frogblogs.com なんと、今日、タイムリーに同じシチュエーションに遭遇しました。 朝ごはんを終え、 外に出かける準備をしたり、 洗濯をし…

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。 私事ですが、読者数が50を超えました!!!! まさか、こんなにもたくさんの方に 読んでいただけると思っていなかったので、 正直、驚きとうれしさで飛び跳ねそうです。(笑) 本当にありがとうございます!!…

ママだって焼き肉食べたい!!!

私は、会社員時代、会社の「肉部」という謎の部活に入っており、 休日は同僚と焼き肉を食べに行くほど、大の肉好き。 しかし、子どもが生まれてから 焼き肉屋とは無縁に。。。 たぶん、焼き肉屋で焼き肉を食べたのは3年前かなぁ。 子どもを連れて焼き肉なん…

ホクホク 秋のサツマイモカレー

先日、”芋ほりに行った”記事を書きました。 読んでない方がいらっしゃれば、 読んでいただけると嬉しいです☆ frogblogs.com 芋ほりに行ったおかげで、うちには今、おイモがたくさんあります。(ジャンボ) 何品か、さつまいもレシピを作ったのですが、 (なん…

芋を掘ってきました。

今から約一年前。 当時、息子が通っていた保育園で、 親子参加型の芋ほりがあった。 "芋ほり"と聞くと楽しそう! と思う方が大半ではないか。 私も、その一人で、芋ほりが楽しみでしょうがなかった♪ しかも息子との初めてのイベント! 芋ほり当日、、、 畑ま…

世にありそうでない遊び。

みなさんは「かけこっこ」という遊びを、ご存知でしょうか。 知っているよ!という方は恐らく、いらっしゃらないと思います。。。 なぜなら、息子(2歳)が命名した遊びだからです。(笑) 公園での出来事です。 息子「かけこっこしよう!」 私「かけこっこ?…

正直な気持ちです。

今日は、なんだかとても落ち込んだ一日でした、、、 つぶやきなので、温かい目でみていただければと思います。 ブログを始めて22日目です。 最近は、書くことが楽しく、 そして☆をいただけることがとてもうれしく、 やりがいを感じていました。 一方で、少し…

一日は長いようで短い。

最近しみじみと感じること。 それは、やれるときにやる!がどれだけ大切かということです。 私の夫は、思い立ったが吉日。タイプで、 休みの日、急に「水族館行こう!」や 「遠出しよう!」と言い出します。 理由は、後回しにするとできなくなるからだそうで…

ママ、オナカ痛い。

息子「ママー、オナカ痛い。」 私「え??大丈夫???」 最初は、とてもとても心配しました。 さっそく嘔吐袋を用意。 胃腸炎だったら、、、と覚悟し、一応マスク着用。 とりあえず、息子を横に寝かせ、毛布をオナカにかけてあげ、背中をさすったりと 至れ…

小麦粉ねんどを作ってみた

ブログを始めて2日目です。 読者数0だろうなぁと思っていたのですが、、、 読んでくださった方がいてうれしい限りです。 ありがとうございます★ 今日は、小麦粉ねんど遊びについて書こうと思います。 2歳の子供は、ねんどが大好き。 遊び始めると1時間くらい…