みなさんは「かけこっこ」という遊びを、ご存知でしょうか。
知っているよ!という方は恐らく、いらっしゃらないと思います。。。
なぜなら、息子(2歳)が命名した遊びだからです。(笑)
公園での出来事です。
息子「かけこっこしよう!」
私「かけこっこ??なんだそれ、」
(ニワトリ?いや、ニワトリはコケコッコか、、、)
息子「よーい、スタト(スタート)!」
と言って息子が走り出した。
私は、あわてて追いかける。
逃げる息子をタッチ。
ゲーム終了。
これが息子の言う「かけこっこ」らしいです。
【ルール】
・”おに”は決めない。
・同じスタートラインから、かけっこスタート。
・追いかけるほう(走っているとき遅いほう)が”おに”になり、
前を走っている人をタッチする。
・タッチされたら終わり。
※複数人でもできると思います。
あるようでない遊び。「かけこっこ」
「おにごっこ」や「かくれんぼ」同様、
普及したらいいなと願う母です。
小学生くらいまで楽しめるのでは?と勝手に想像しています。
もしお子さんがいらっしゃる方がいれば
「かけこっこ」してみて下さい♪
では今日はこの辺で(^◇^)
アディオス☆彡