主婦の気ママなつぶやき

2児の母の日常生活を気ままにつぶやきます

2歳11か月の息子がクラシックバレエを始めた話

題名の通り、

2歳11か月の息子がクラシックバレエを習い始めました。

 

まだオムツも取れておらず、

”お〇り~”とか、”お〇ら~”とか言うことが、

大好きなお年頃なのですが。。。

 

私も、夫も

”すごく教育熱心”という感じではなく。

 

ただ、私には1つ思いがありまして、

「居場所と出番」があればなぁという思いが。

 

奥深い話ですが、

高校の担任の先生が

「居場所と出番」

というクラス目標を立てていて、

思い返すと、とても大切なことだなぁと感じています。

 

例えば、クラスで何か発表する(出番)

→クラスメイトに拍手してもらえる。

→他人から認めてもらえた!という自信になる。

→またチャレンジしたい!!

→また、発表する(出番)

→認めてもらえる。

→成長できる場所だと感じる。(居場所)

 

自分自身、このようにして自分の居場所ができていたのだなぁと。

 

息子にとって習い事が一つの「居場所と出番」になればと思い、

始めさせました。

 

なぜクラシックバレエかというと、息子が踊ることが大好きだったのと、

先生がすごくステキな方だったからです。

 

まずは一回、体験レッスンをさせてもらいました。

 

本人も輪の中にすんなり入っていき、

見たことのない真剣な眼差しで、

ほかの子のマネをしていました。

 

最後に、先生から

「マネしてできるなんてすごいですよ♪」

と言っていただきまして、(お世辞でも嬉しい)

始まりは順調でした。

 

 

しかし、、

 

いざ習い始めるとなると、

「行きたくない。行かない。」(泣)

 

でました。

イヤイヤ節

 

毎回、お教室に入ると、イヤイヤ節をかまし、

スミッこで泣きべそをかきながら、タオルを握りしめ、見学しているそうです。

 

 

しかし、家に帰るとバレエシューズを履き、踊り出します。(笑)

寝る時もバレエシューズを履いて寝るほど。

 

きっと、好きなのかなぁ?輪の中に入ってやりたいのかなぁ??(たぶん)

 

迷惑をかけているのは重々承知ですが、

「見ているだけでもいいよ。」

と、居場所を作ってくれる先生には感謝の思いでいっぱいです。

 

息子が、自分で葛藤我慢を乗り越え、

みんなの輪の中に入っていける日が来るといいなぁ!!と思いつつ、、、

 

私は、息子がいない静寂な1時間を満喫したいと思います☆

 

 

そういえば、私にとって「居場所と出番」の一つにこのブログがあります。

記事を書く(出番)

→読んでくださる方、☆をつけてくださる方、読者登録してくださる方がいる。

→このことが私の居場所の一つになっています。

 

「居場所と出番」があることに感謝です。

いつも本当にありがとうございます。

 

では今日はこの辺で(^◇^)

 

アディオス☆彡